晴歩雨描

晴れた日は外に出て歩き、雨の日は部屋で絵を描く

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」購入。「SX70 HS」との画質比較。

以前から野鳥撮影用のできるだけコンパクトなカメラが欲しいと思っていた。 現在、「SX70 HS」(610g)を所有しているが、オートフォーカスについては大きく不満がある。 「E-M5 Mark III+75-300mm F4.8-6.7 II」(837g)を一旦購入したが、オートフォーカ…

JR福知山線)有馬富士公園。ソウシチョウ、ホオジロ、キセキレイ、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ。

9月30日。9月最終日だが最高気温29度。よく晴れて暑い。 有馬富士公園。JR新三田駅から往復。8.7km、3時間50分。 野鳥、ソウシチョウ、ホオジロ、キセキレイ、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ。 ソウシチョウ ソウシチョウ ホオジロ ホオジロ ホオジ…

兵庫県東播磨:稲美町)いなみ野ため池。エゾビタキ、コサメビタキ、キビタキ(メス)、シジュウカラ、モズ、コガモ(エクリプス or 幼鳥)、コチドリ(?)、トビ。彼岸花。

9月29日。稲美中央公園前バス停→ため池めぐり→いなみ野水辺の里公園→十七丁バス停。13km、4時間10分。 行きはJR土山駅からバス。帰りも土山駅までバス。 歩いた距離の割には、野鳥はほとんど見かけなかった。エゾビタキは途中と、いなみ野水辺の里公園。キビ…

神戸市西区)神出町ため池。モズ、トビ、コガモ(エクリプス)。

9月25日。神戸市西区神出町ため池めぐり。 新々田バス停→兵庫楽農生活センター→老ノ口バス停、9.6km、3時間。 JR大久保駅からバスで新々田バス停。老ノ口バス停から明石駅までバス。 大半のため池は満水状態。浅瀬はない。 野鳥にはほとんど出会えず。シギ・…

兵庫県東播磨)瀬戸川河口→西江井島ため池(大池)。シロチドリ、ヒドリガモ、トビ。

9月24日。9月も後半だが、最高気温29度。直射日光の下では暑い。 山陽魚住駅→瀬戸川河口→江井島海岸→ため池(大池)→西江井ヶ島駅。4.9km、1時間20分。 瀬戸川河口近くの魚住漁港の満潮、干潮時間が、「海天気.jp」と「釣割」で2時間程ずれている。 ≪海天気.…

兵庫県西宮市)甲子園浜。ウミネコ(幼鳥)、オオセグロカモメ。

9月21日。甲子園浜。 阪神甲子園駅から浜甲子園団地行きバスで浜甲子園団地第三バス停まで。浜甲子園団地第三バス停から往復、1.5km、25分。 前回、9月8日と同じく、シギ・チドリはいない。野鳥カメラマンもいない。秋の甲子園浜では、シギ・チドリは期待で…

兵庫県東播磨)瀬戸川河口、江井島海岸、西江井島ため池(新池、大池)。イソシギ、シロチドリ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ(エクリプス)、シマアジ(幼鳥)、ホシハジロ、ヒドリガモ、カイツブリ、トビ、イソヒヨドリ。

9月20日。台風14号が過ぎ去って、ようやく最高気温が25度まで下がった。 台風14号は東北地方を通り過ぎて温帯低気圧になり、兵庫県は強風域からとっくに外れているはずだが、かなり強い風が吹いている。 山陽魚住駅→瀬戸川河口→江井島海岸→赤根川→ため池(新…

野鳥撮影カメラ候補「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8」「RX10M4」比較。

以前から野鳥撮影用のできるだけコンパクトなカメラが欲しいと思っている。 現在、「SX70 HS」を所有しているが、オートフォーカスについては大きく不満がある。 「E-M5 Mark III+75-300mm F4.8-6.7 II」を一旦購入したが、オートフォーカスその他満足でき…

熊本県「荒尾干潟」。シギ・チドリ観察地。

先日、佐賀県にある「東よか干潟(大授搦)」の事を書いた。 しかし、ここは、鉄道で行く場合、佐賀駅から車で30分。近くを通るバス便もない。行きづらい。 有明海には、シギ・チドリ観察地として熊本県の「荒尾干潟」(蔵満海岸)がある。 ここなら、最寄り…

大阪吹田市)千里南公園。キビタキ(オス、メス)、コサメビタキ、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ。

9月16日。最高気温34度。昨日より湿度が低く、少しは凌ぎやすい。 千里南公園。阪急南千里駅から往復。3km、2時間30分。 野鳥、キビタキ(オス、メス)、コサメビタキ、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ。 キビタキ(オス) キビタキ(メス) キビタ…

兵庫県)猪名川河川敷、尼崎農業公園。キビタキ(メス)、キセキレイ、ムクドリ。

9月15日。尼崎市の最高気温34度。暑い。 阪急園田駅→猪名川河川敷→尼崎農業公園→JR猪名寺駅。6.5km。2時間30分。 猪名川河川敷は草刈りが終わっていないところは、草が生い茂って歩けない。 野鳥、キビタキ(メス)、キセキレイ、ムクドリ。 尼崎農業公園に…

六甲山。ソウシチョウ、ホオジロ、コゲラ、エナガ、ヒヨドリ。

9月13日。六甲山。六甲ケーブル山上駅から。7.3km、3時間15分。 9月も中旬だが、神戸の最高気温35度。六甲山上は2,3度は低いと思う。日陰でじっとしていれば涼しい。 野鳥の気配は少ない。 野鳥、ソウシチョウ、ホオジロ、コゲラ、エナガ、ヒヨドリ。 六甲ミ…

高槻市三島江)淀川河川敷近くの休耕田めぐり。タシギ、ケリ、コサギ、ダイサギ、カルガモ。

9月11日。最高気温32度だが、よく晴れて体感的には35度以上、暑い。 高槻市三島江地区、淀川河川敷の西側に休耕田があり、シギ・チドリ類が来るという情報があったので、行ってみた。 JR高槻駅から柱本団地行バス行きバス。1時間に2本だが、帰りはルートが2…

兵庫県西宮市)甲子園浜。ウミネコ(+幼鳥)、オオセグロカモメ(夏羽)、ホシハジロ、キンクロハジロ、コサギ、アオサギ。

9月8日。甲子園浜。曇り空。 阪神甲子園駅から浜甲子園団地行きバスで浜甲子園団地第三バス停まで。浜甲子園団地第三バス停から往復、2km、30分。 甲子園浜が引き潮の時間帯に行った。 尼崎西宮芦屋港の潮汐(海天気.jp) 干潟は拡がっていたが、シギ・チド…

Apple iPhone 14 Pro/14 Pro Max センサーサイズ。DXOMARK上位機と比較。

iPhone 14 Pro/14 Pro Max が発表された。 以前作成した「スマホカメラの焦点距離、センサーサイズ、画素数比較」に、「iPhone 14 Pro/14 Pro Max」を追加してみた。データは以下から取得。 メイン(広角)カメラのセンサーサイズは、「iPhone 13 Pro」よ…

兵庫県東播磨)瀬戸川河口。ホウロクシギ(or ダイシャクシギ)、ソリハシシギ。茨木酒造。

9月7日。瀬戸川河口。山陽魚住駅から往復。3.5km、1時間20分。 瀬戸川河口が引き潮の時間帯に行った。 魚住漁港の潮汐(海天気.jp) 【9月7日 魚住漁港の潮汐グラフ】 シギ・チドリを期待したが、数はあまり見られなかった。 でも、ホウロクシギまたはダイシ…

兵庫県東播磨)加古川河口。トウネン、オナガガモ、アオサギ。

9月5日。山陽高砂駅から加古川河口往復、4.7km、1時間10分。 高砂の最高気温33度。炎天下の川沿いは十分に暑い。 チギ・チドリ類がいる事を期待して、加古川河口が引き潮の時間帯に行った。 加古川河口の潮汐(海天気.jp) 【9月5日 加古川河口の潮汐グラフ…

神戸市の過去の8月の天気:2018年~2022年。

今年の8月は暑かった。全国的にも暑かったが、不順な天気であちこちで大雨が降った。 神戸市の過去の8月の天気を見てみた。以下の図はすべて「tenki.jp」による。 ■ 2018年8月 神戸の天気(tenki.jp) 2018年 8月 ■ 2019年8月 神戸の天気(tenki.jp) 後半は…

JR福知山線)新三田駅→武庫川沿い→広野駅。道端の草花。ダイサギ、カワウ。

9月3日。JR新三田駅→武庫川沿い→広野駅。3.8km、1時間30分。 道端には草花が結構咲いている。 河川敷や河川敷に降りる階段も草が生い茂って歩ける雰囲気ではない。 武庫川は水量が多く、中州っぽいところが全くない。シギ・チドリの居場所はない。 野鳥は定…

画像自動生成AI「Midjourney(V3)」で絵を描かかせてみた。(2)

「画像自動生成AI「Midjourney(V3)」で絵を描かかせてみた。」 の続き。 自分がイメージしたものとは、全く違うものが出来上がる。 以下、全て「みらい翻訳」で日本語を英語にして絵を描かかせている。 ■ 黒色の中に白のレースのカーテンがひらめく:「Whi…

兵庫県西宮市)甲子園浜。カワウ、ダイサギ、アオサギ。

9月2日。甲子園浜。 阪神甲子園駅から浜甲子園団地行きバスで、浜甲子園運動公園前バス停まで。 浜甲子園運動公園前バス停から、浜甲子園団地第三バス停まで。1.6km、 20分。 野鳥、カワウ、ダイサギ、アオサギ。 シギ・チドリを期待したが、満潮前後で干潟…

画像自動生成AI「Midjourney(V3)」で絵を描かかせてみた。

先日、画像自動生成AI「Stable Diffusion」 を使って絵を描かかせてみた。 今回、画像生成AI「Midjourney(V3)」で絵を描かかせてみた。 使い方は、以下に詳しく書かれている。 トップページ画面が以下。何か危ないサイトのようなデザイン。無料で何枚か作…

佐賀県「東よか干潟(大授搦)」。日本で最大級のシギ・チドリ観察地。

佐賀県にある「東よか干潟(大授搦)」。 春と秋の渡りのシーズン総数1万羽以上、20種以上のシギ・チドリ類を一度に観察できる「シギ・チドリ類の聖地」。 鉄道で行く場合、佐賀駅から車で30分。近くを通るバス便もない。行きづらい。 ≪東よか干潟:Googleマ…