2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
3月31日。武庫川さくら回廊、波田橋枝垂れ桜園。(↓) 花見しながら撮影した野鳥。 カワラヒワ、モズ、ホオジロ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ダイサギ、コガモ、カルガモ、カワウ。 カワラヒワ モズ ホオジロ ホオジロ ハクセキレイ セグロセキレイ ダイ…
3月31日。武庫川さくら回廊、波田橋枝垂れ桜園。 武庫川沿いには「桜づつみ回廊」が続く。 「桜づつみ回廊」の一部を歩く。桜は満開で見ごろ。 JR福知山線藍本駅から波田橋枝垂れ桜園往復。3.5km、1時間。 藍本駅から新三田駅までJRで12分。 新三田駅→三田駅…
写真の解像度を上げるサービスアプリ「waifu2x」を試してみた。 「waifu2x」にはWindowsアプリもある。 「waifu2x」で、画素数縦横2倍を試してみた。 オリジナル画像を縦横1/2(面積1/4)にした画像を、「waifu2x」でオリジナル画像と同じサイズにアップして…
3月29日。兵庫県川西市「黒川・桜の森」。(↓) 能勢電鉄妙見口駅から黒川・桜の森往復で撮影した野鳥。 春になると鳴く声は良く聴かれる姿はなかなか見られないウグイスが、桜の樹の高いところにいた。 ウグイス、キセキレイ、モズ、ホオジロ、カワラヒワ、…
3月29日。神戸市、川西市の最高気温20度。かなり暖かい。 兵庫県川西市「黒川・桜の森」。能勢電鉄妙見口駅からバスで黒川バス停まで。黒川バス停→黒川・桜の森→妙見口駅。7.8km。3時間30分。 「黒川・桜の森」はエドヒガンザクラの群生地。ヤマザクラも多い…
パナソニックカメラ「LUMIX DC-G100」とレンズ「LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.」を購入。すべてアマゾンで購入。 カメラ「DC-G100V-K 標準ズームレンズキット トライポッドグリップ付属」101,000円 レンズ「VARIO 12-60mm/F3.5-5.6」46…
今年の神戸市の桜開花宣言は3月24日。3月27日の都賀川の桜。ちらほら咲きからほぼ満開のものまでバラツキが大きい。半数程度は見ごろ。 カメラ「LUMIX DC-G100+LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6」と「PowerShot G5 X Mark II」の比較テストを兼ねて。 どちら…
3月26日。神戸電鉄鵯越駅→烏原貯水池→鵯越駅。6km、3時間20分。 ヤマザクラ系(?)の桜があちこちで満開。新緑もきれいになってきた。 野鳥、ソウシチョウ、ジョウビタキ(オス、メス)、ヤマガラ、コゲラ、アオジ、メジロ、ムクドリ、キンクロハジロ(オス…
3月24日。六甲ケーブル山上駅→記念碑台→(六甲オルゴールミュージアム)横→(六甲高山植物園)横→油コブシ→六甲ケーブル下駅。9.3km。4時間30分。 アセビが多い。アセビの花は見ごろを少し過ぎている。スミレが道端のあちこちに。中腹には椿が多い。麓近くで…
3月22日。北雲雀きずきの森。天気は曇りがち。暖かい日が続いた最近としては寒い一日。 能勢電鉄滝山駅→北雲雀きずきの森→阪急宝塚線川西能勢口駅。7.4km、3時間30分。 ヤマザクラなど桜が結構咲いている。エドヒガンザクラは散り始めている。ミツバツツジな…
3月19日。京都御苑、京都府立植物園。 花を見ながら、撮影した野鳥。 京都御苑では、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、アトリ。シジュウカラは2羽で永いことじゃれ合っていた。 京都府立植物園では、ルリビタキ(メス)、コゲラ、ヤマガラ、アオジ、シロハラ…
3月19日。 京都御苑(↑)に続いて、京都府立植物園。 春の花がいっぱいで、園内が明るい。 オオシダレザクラは開花したばかりだが、桜は種類が多く、見ごろになっている種類も多い。 オオシダレザクラはまだ開花したばかり ヒトリシズカ サンシュユ カンヒザ…
3月19日。京都御苑。 京都では、16日に桜の開花が発表されている。 京都御苑の早咲きの桜「出水の枝垂れ桜」「近衛邸跡の糸桜」は既に見ごろを迎えている。近衛邸跡の糸桜周辺には枝垂れ桜が10本ほどあり、いずれも見ごろ。ただ、人物を入れずに桜の樹全体を…
今日、神戸元町周辺を散策していると、すでに桜があちこちで開花している。昨日、奥須磨公園でも開花していた。 京都では、既に16日に開花が発表されている。 神戸市、京都市の桜開花日と満開日の過去の推移と2021予想。最近の傾向としては、京都の方が開花…
3月18日。神戸元町散策。兵庫県公館は花盛り。カメラは、Canon EOS M200+EF-M11-22mm F4-5.6(35mm判換算焦点距離18-35mm)。
3月17日。奥須磨公園。 神戸地下鉄妙法寺駅から往復。帰りは横尾道(背山散策路)を経由して。8.5km。4時間。 椿があちこちに。レンギョウやアセビもきれい。桜が少し咲いている。 野鳥、ジョウビタキ(メス)、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、アオジ、カ…
3月15日。神戸森林植物園。(↓) 野鳥、ホオジロ(オス)、ホオジロ(メス)、エナガ、カワラヒワ、アオジ、シジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキ(オス)、コゲラ、イソヒヨドリ、ツグミ、ムクドリ、メジロ。 ウグイスの春らしいきれいなさえずりがあちこ…
3月15日。神戸森林植物園。桜森町バスセンターから往復。 春の初めの花がたくさん。 チョウセンレンギョウ、ジンチョウゲ、サンシュユ、アケボノアセビ、アセビ、カタクリ、ユキワリイチゲ、スハマソウ、フクジュソウ、ミツマタ、ヤマウグイスカグラ、ナンバ…
3月14日。JR須磨海浜公園駅→須磨海岸→JR須磨駅。3.5km、1時間。
特定のメールアドレスが、Gmailで迷惑メールに分類されないように設定する方法。 以下のページを参考に。 パソコンのブラウザでGmailを開く。 1.設定ボタン「」を押す。 2.「すべての設定を表示」を選択。 3.「フィルタとブロック中のアドレス」を選択…
3月11日。服部緑地。 阪急服部天神駅→服部緑地→曽根駅。9km。3時間40分。 日本民家集落博物館内の梅が少し残っている。服部緑地の梅林はほとんど終わっている。 野鳥、キレンジャク、ルリビタキ(オス)、ジョウビタキ(オス)、ジョウビタキ(メス)、ヤマ…
3月10日。山陽曽根駅→曽根天満宮→(日笠山)のじぎく公園→馬坂峠→JR曽根駅。5.8km、3時間。 曽根天満宮の梅は、一部の木を除いてほぼ終わっている。 曽根天満宮から日笠山への途中に大きな梅の木が何本か。のじぎく公園にはスイセンが少し。 野鳥、シメ、ジ…
3月8日。神戸市西区の楽農生活センターと雌岡山梅林へ。(↓)。 途中で撮影した野鳥。 ルリビタキ(メス)、ジョウビタキ(オス)、ジョウビタキ(メス)、コゲラ、メジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、ホオジロ、エナガ、ヤマガラ、モズ、アオジ、ツグミ、カ…
3月8日。神戸市西区の楽農生活センターと雌岡山梅林。 JR明石駅からバスで老ノ口バス停まで。老ノ口バス停→楽農生活センター雌岡山梅林→神戸電鉄緑ヶ丘駅。7.4km。3時間30分。 楽農生活センターの梅林は近づいてみると、かなり散っているが、遠目には結構咲…
3月6日。Canon EOS M200+EF-M11-22mm F4-5.6(35mm判換算焦点距離18-35mm)でスナップ写真。 ISOはオートにしていたつもりが、何故かISO500になっていた。
先日(↑)、露出アンダー目で撮った写真を、写真画像調整ソフト「SILKYPIX JPEG Photography 10」で明るく補正してみた。 まずは、トーンカーブで明るい部分をさらに明るく引き上げる。 さらに、「彩度を上げる」と「コントラストを上げる」をそれぞれ追加し…
写真画像調整ソフト「SILKYPIX JPEG Photography 10」で、1枚の写真で色調整した現像パラメータを保存して、他の写真にも適用する方法。 方法はいくつかある。メニュー[パラメータ]の中にある。 SILKYPIX 起動中のみ有効なのは、以下の1と2。SILKYPIX 再…
写真画像調整ソフト「SILKYPIX JPEG Photography 10」で、映り込んでしまった人物を除去してみた。 オリジナル写真(右側に人物が映り込んでいる) 人物を空の色で消した。 [操作モード]→[スポッティングツール]を使う。 まず、「自動消去」を使う。 周…
(↑)昨日撮影した石ケ谷公園のオリジナル写真が鮮やかさに欠けるので、「GIMP」と「SILKYPIX JPEG Photography 10」で、色補正してみた。 オリジナル写真 GIMP トーンカーブで手動で調整 GIMP 自動補正「ホワイトバランス」 GIMP 自動補正「Color Enhance」…
3月3日。兵庫県明石市の石ケ谷公園へ梅を観に(↓)。 高丘2丁目バス停からの途中も含めて撮影した野鳥。 マヒワ(オス、メス)、アトリ、アオジ、カワラヒワ(オス、メス)、モズ、コゲラ、ジョウビタキ(オス)、シジュウカラ、メジロ、セグロセキレイ、キ…