2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先ほど、GIMPのトーンカーブを使って、写真の色相を変えてみた。 別の写真を使って、色相の補正を強めにしてみた。 オリジナル写真は以下。 GIMPのメニューで、 [色] → [トーンカーブ] を選ぶ。 チャンネル「赤」を選択し、赤を強くする。 チャンネル「赤」…
以前、GIMPのカラーバランス調整で、写真の色相を変えてみた。 今回、GIMPのトーンカーブを使って、写真の色相を変えてみる。 オリジナル写真は以下。 GIMPのメニューで、 [色] → [トーンカーブ] を選ぶ。 チャンネル「赤」を選択し、赤を強くする。 チャン…
先日、GIMP用プラグインスクリプト「Cross processing effect...」を使って、写真をレトロ風にしてみた。 以下、左がオリジナル写真。右が「Cross processing effect...」で加工した写真。 今回、GIMPのトーンカーブを使って、レトロっぽい写真にしてみる。 …
2月28日。≪↑≫の続き。阪神野田駅→安治川→堂島川→福島→梅田。 デジカメ「SONY α5100」+レンズ「SIGMA 56mm F1.4(35mm判換算84mm)」で撮影。
2月28日。≪↑≫の続き。阪神野田駅→安治川→堂島川→福島→梅田。 デジカメ「SONY α5100」+レンズ「SIGMA 56mm F1.4(35mm判換算84mm)」で撮影。一部はスマホHUAWEI Mate 20 Proで撮影。 以下に続く。↓↓↓
2月28日。阪神野田駅→安治川→堂島川→福島→梅田。 デジカメ「SONY α5100」+レンズ「SIGMA 56mm F1.4(35mm判換算84mm)」で撮影。一部はスマホHUAWEI Mate 20 Proで撮影。 写真が多いので、記事を3つに分割。 続きは以下。↓↓↓
日本百名城マップを、Googleマップのマイマップで作成。 北海道 松前城(福山城) 北海道松前町 北海道 根室半島チャシ跡群 北海道根室市 北海道 五稜郭 北海道函館市 青森県 弘前城 青森県弘前市 青森県 根城 青森県八戸市 岩手県 盛岡城 岩手県盛岡市 秋田県…
日本百名橋マップを、Googleマップのマイプレイスで作成。 北海道 旭橋 北海道旭川市 北海道 幣舞橋 北海道釧路市 北海道 豊平橋 北海道札幌市豊平区 青森県 湊橋 青森県八戸市 岩手県 上の橋 岩手県盛岡市 秋田県 蛇の崎橋 秋田県横手市 山形県 臥龍橋 山形…
2月24日。青谷梅林梅まつり。 JR奈良線山城青谷駅から歩いて10分程のところから奥に梅林が広がる。梅まつり会場の中心部の梅は七分咲き。周辺の梅は五分咲き程度か?。 帰りに山城青谷駅近くの城陽酒造で量り売り生原酒を買って帰る。
2月23日。能勢電鉄山下駅からバスで長原バス停まで。兵庫県立一庫公園から黒川公民館(旧黒川小学校)を経由して、能勢電鉄妙見口駅までハイキング。11.5km。4時間40分。 野鳥撮影、シロハラ、ルリビタキ、コゲラ、ジョウビタキ、メジロ、アオサギ。 一庫公…
マイクロフォーサーズは、フルサイズやAPS-Cに比べて、コンパクトなカメラができるはず。かつて、マイクロフォーサーズにはLUMIX GM1、GM5というコンパクトかつ高級感のあるカメラが存在した。 しかし、現在販売されている機種本体で比較すると、APS-CのSONY…
2月21日。2月1日(↓)に続いて、JR武田尾駅周辺で野鳥撮影。 今回も、ヤマセミやベニマシコには出会えなかった。 ルリビタキ(オス)と、ルリビタキ(メス)が撮影できた。ルリビタキ(メス)は初めて。 カワセミが居たが、川幅50mの反対側でデジタルズーム…
2月20日。阪急武庫之荘駅周辺、散策。 デジカメ「SONY α5100」+レンズ「SIGMA 56mm F1.4(35mm判換算84mm)」で撮影。
過去に、灘五郷、京都伏見、兵庫播磨、広島西条の酒蔵マップ、甲州ワイナリーマップを、「Google Maps API」や「Yahoo! マップAPI」で作成した。 今回、これら灘五郷、京都伏見、兵庫播磨、広島西条の酒蔵マップ、甲州ワイナリーマップをGoogleマップのマイ…
2月19日。京阪宇治駅からバスで宇治市植物公園。宇治市植物公園から(京都府立山城総合運動公園)太陽が丘。7km、2時間50分。 宇治市植物公園では、こじんまりした菜の花畑が満開。ギンヨウアカシアもきれい。梅は思った程咲いていない。 野鳥撮影を目的に行…
2月16日。雨の神戸元町。大丸百貨店周辺。 デジカメ「SONY α5100」+レンズ「SIGMA 56mm F1.4(35mm判換算84mm)」で撮影。
2月15日。大山崎山荘美術館「清宮質文 -限りなく深い澄んだ空気」展。 おもに、木版画とガラス絵が展示されている。木版画は、複数の版で色を重ねて、複雑かつ微妙な深い色合いが表現されている。 代表作「蝶」は、違う色の摺り作品が3点あった。 ≪ 蝶 ≫ 大…
ネット上で、『「ドコでもウユニ」への道。』という記事を見つけた。どんな場所でも一瞬でウユニ塩湖っぽい写真にしてしまうという技。画像加工なしで、スマホとカメラだけで撮れるらしい。 そこで、この手法でなく、画像加工でウユニ塩湖っぽい写真をつくれ…
Googleが、2020年10月にすべての混合コンテンツをブロックというニュースがある。 はてなブログのHTMLソースを確認すると、以下のようなhttp:~が含まれている。 <html ... itemtype="http://schema.org/Article" ...>...<head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article: http://ogp.me/ns/article#">...<link rel="author" href="http://www.hatena.ne.jp/../"> これらは…</link></head></html>
2月13日。神戸ハーバーランド周辺。野鳥撮影用に購入したデジカメ PowerShot SX70 HS でスナップショット?。 ポートタワーの上の旗がハートマーク
以前、以下のような記事を書いた。 改めて、Androidスマホで、スリープ時にバックグラウンドアプリが停止する問題の対策を備忘録として。 HUAWEI Mate 20 Pro(Android 9、EMUI 9.1)で、GPSログ取得アプリ「Geo Tracker」「A-GPS Tracker」をバックグラウン…
2月12日。兵庫県立美術館「ゴッホ展」。 平日なら空いているかと思ったが、阪神岩屋駅からいつもより多い人の流れ。そのまま皆さん兵庫県立美術館へ入っていく。当日券売り場は行列。会場内は結構な混雑ぶり。 ゴッホの展示作品はそんなに多くない。ゴッホら…
2月11日。宝が池公園、京都府立植物園で、野鳥撮影。 宝が池公園では、コゲラ、メジロ、シジュウカラ、オシドリ、オオバンが撮れた。 京都府立植物園では、ムクドリ、ヒヨドリ、ヤマガラ、ジョウビタキ、アオジ、ルリビタキ、エナガ、ハクセキレイが撮れた。…
2月8日。灘黒岩水仙郷。三宮から高速バスで福良まで。福良(なないろ館前)から水仙シャトルバスで30分。 今年はスイセンの開花が遅かったらしい。東斜面は見頃。海側南斜面は花が少ない。梅も見頃。 福良港。
2月7日。千里川堤防へ飛行機を撮影に行った(↑)後、十三駅で降りて、淀川河川敷を散歩。 野鳥、ツグミ、ジョウビタキ、ハッカチョウが撮影できた。ハッカチョウが大量に居る。 淀川河川敷では、阪急電車淀川橋梁も良く見える。 ツグミ ツグミ ジョウビタキ…
2月7日。大阪伊丹空港の飛行機を撮影しに、千里川堤防(土手)へ。阪急宝塚線曽根駅から1.5km、15分。 千里川堤防からは、空港を発着する飛行機を間近に見ることができる。 カメラは野鳥撮影用に購入した、キヤノン PowerShot SX70 HS。SX70 HSは、焦点距離2…
Windowsアプリ「GIMP」、「ImageMagick」等を使って写真補正や写真加工をいくつか試してきた。 備忘録としてブログ記事一覧を作成。ノウハウという程ではないが、タイトルは「ノウハウ記事一覧」。
2月5日。山陽電車滝の茶屋駅から山手側を歩いて東垂水駅。東垂水駅から平磯緑地、なぎさの池などの海岸側を歩いてJR塩屋駅まで。10km。昼食を含んで3時間30分。滝の茶屋駅から電車に乗るつもりだったが、海岸側から滝の茶屋駅へ上がる道がない。仕方なくJR塩…
2月4日。JR神戸線朝霧駅→明石駅まで海岸沿いをウォーキング。6km、2時間20分。デジカメ Panasonic DC-LX100M2 とスマホ HUAWEI Mate 20 Pro を持って。 朝霧から明石までの海岸からは明石海峡大橋がよく見える。明石では魚の棚(うおんたな)商店街を通る。 …
2月2日。兵庫県立淡路島公園で野鳥撮影。 アオジ、シメ、ウソ(メス)、カワラヒワ、ホオジロ、ツグミ、ジョウビタキ(オス)、ジョウビタキ(メス)、ヒヨドリ、メジロが撮影できた。 淡路島公園では結構たくさんの野鳥が撮影できた。アオジ、シメ、ウソ、…