以前、GIMPのカラーバランス調整で、写真の色相を変えてみた。
今回、GIMPのトーンカーブを使って、写真の色相を変えてみる。
オリジナル写真は以下。
GIMPのメニューで、
- [色] → [トーンカーブ]
を選ぶ。
チャンネル「赤」を選択し、赤を強くする。


チャンネル「赤」を選択し、赤を弱くする。


チャンネル「緑」を選択し、緑を強くする。


チャンネル「緑」を選択し、緑を弱くする。


チャンネル「青」を選択し、青を強くする。


チャンネル「青」を選択し、青を弱くする。


≪↓≫ 別の写真を使って、色相の補正を強めにしてみた。