晴歩雨描

晴れた日は外に出て歩き、雨の日は部屋で絵を描く

写真のモノクロ化。明度と輝度の違い。GIMPでモノクロ化。

色空間には、「HSL色空間」と「HSV色空間」という2種類があるらしい。

HSL色空間は、色を「色相(Hue)」「彩度(Saturation)」「輝度(Lightness)」の3要素で表現する。

HSV色空間は、色を「色相(Hue)」「彩度(Saturation)」「明度(Value・Brightness)」の3要素で表現する。

明度」と「輝度」の違い。写真をモノクロ化する場合、「明度」でモノクロ化するのと「輝度」でモノクロ化するのとでは、印象が違った写真になる。これについては、以下のサイトが分かりやすい。

f:id:art2nd:20201010091753p:plain

上記サイトから、一部抜粋して拝借。

  • 明度」によるモノクロ化は、単に色の彩度を下げたもの。
  • 輝度」によるモノクロ化は、色による明るさの違いを考慮したもの。

明度と輝度の変換式

  • 明度 =(RGBの最大値+RGBの最小値)÷2
  • 輝度 = 0.299×R + 0.587×G + 0.114×B (≒ 0.3R+0.6G+0.1B)

輝度」は、R(赤),G(緑),B(青)に係数をかけて重み付けをしている。明るく感じるG(緑)は約0.6倍、暗く感じるB(青)は約0.1倍というように明るさの補正が行われてる。

GIMPでモノクロ化を試してみた。

f:id:art2nd:20200810170624j:plain

オリジナル画像

次の方法では、輝度でモノクロ化される。

  • GIMPメニュー[画像]→[モード(M)]→[グレースケール(G)]
  • GIMPメニュー[色]→[脱色(E)]→[脱色(D)]
  • GIMPメニュー[色]→[彩度(U)]でScaleを0.0にする。

f:id:art2nd:20200810171449j:plain

f:id:art2nd:20200810170822j:plain

次の方法では、明度でモノクロ化される。

  • GIMPメニュー[色]→[色相-彩度(S)]の彩度を-100にする。

f:id:art2nd:20200810171504j:plain

f:id:art2nd:20200810171218j:plain

黄色系の彩度がかなり落ちて、暗っぽくなる。