晴歩雨描

晴れた日は外に出て歩き、雨の日は部屋で絵を描く

神戸)六甲高山植物園。アジサイ、ヤマユリ、カノコユリ、レンゲショウマ、キレンゲショウマ、ニッコウキスゲ etc。コサメビタキ(幼鳥)、ウグイス、ホオジロ。ヒグラシ、ルリタテハ、ジャコウアゲハ。

7月28日。六甲高山植物園→六甲ケーブル山上駅。4.6km、3時間30分。

神戸市の最高気温35度。六甲高山植物園は海抜865m。下界に比べて、2、3度程度しか違わないと思うが、ちょっと涼しい。

アジサイがまだきれいに咲いている。ヤマユリ、カノコユリ、レンゲショウマ、ニッコウキスゲがきれい。他にもたくさんの花が咲いている。

キレンゲショウマが咲きかけていた。キレンゲショウマは、東京大学初代植物学教授の矢田部良吉(朝ドラらんまんの田邊教授のモデル)が新属、新種の植物として発表。キレンゲショウマ属(Kirengeshoma)は、日本人が日本の学術誌で初めて発表した植物の新属。現在も一属一種の珍種。よく似た名前のレンゲショウマはキンポウゲ科なので近似種でもない。六甲高山植物園に咲くキレンゲショウマは剣山などの自生地にも引けを取らないほど立派な群落。

ヤマユリ

ヤマユリ

ヤマユリ

カノコユリ

カノコユリ

エンビセンノウ

オグラセンノウ

レンゲショウマ

レンゲショウマ

キレンゲショウマ

キレンゲショウマ

ニッコウキスゲ

キキョウ

タマアジサイ

サラセニア(ヘイシソウ)?

野鳥、コサメビタキ(幼鳥)、ウグイス、ホオジロ。

コサメビタキ(幼鳥)

ウグイス

ウグイス

ホオジロ

ヒグラシ(?)

ルリタテハ(?)

ジャコウアゲハ(?)