GIMPで、ソフトフォーカスを試してみる。

オリジナル写真
■「Bloom」を使う。
- メニュー [フィルター] > [照明と投影] > [Bloom]


Bloom デフォルト値

Bloom:Threshold [5]
■「ガウスぼかし」を使う。
「レイヤーダイアログ」を開いておく。
- メニュー [ウィンドウ] > [ドッキング可能なダイアログ] > [レイヤー]
オリジナル写真のレイヤーを「レイヤーの複製」でコピーする。

複製したレイヤーを「ガウスぼかし」でぼかす。
- メニュー [フィルター] > [ぼかし] > [ガウスぼかし]

Size X、Size Yでぼかし量を調整する。
レイヤーモード「標準」だと単にボケただけの画像になる。

Size X, Size Y [1.5]、レイヤーモード:標準

Size X, Size Y [10.0]、レイヤーモード:標準
レイヤーモードを変えてみる。

Size X, Size Y [1.5]、レイヤーモード:比較(明)

Size X, Size Y [10.0]、レイヤーモード:比較(明)

Size X, Size Y [1.5]、レイヤーモード:スクリーン

Size X, Size Y [10.0]、レイヤーモード:スクリーン

Size X, Size Y [1.5]、レイヤーモード:加算

Size X, Size Y [10.0]、レイヤーモード:加算

Size X, Size Y [1.5]、レイヤーモード:ソフトライト

Size X, Size Y [10.0]、レイヤーモード:ソフトライト

Size X, Size Y [10.0]、レイヤーモード:オーバーレイ(不透明度50.0)

Size X, Size Y [30.0]、レイヤーモード:乗算 → トーンカーブで色調整