晴歩雨描

晴れた日は外に出て歩き、雨の日は部屋で絵を描く

京都銅版画協会展。京都御苑梅林。下御霊神社の梅。

3月2日。京都府立文化芸術会館で開催されている「京都銅版画協会展」。全体的にレベルが高く、素晴らしい作品がたくさんあった。

その後、近くにある京都御苑梅林へ。五分咲き程度か。

最後の写真は、四条河原町から歩く途中にあった下御霊神社の梅。

f:id:art2nd:20190303082231j:plain

f:id:art2nd:20190303082234j:plain

f:id:art2nd:20190303082239j:plain

f:id:art2nd:20190303082242j:plain

f:id:art2nd:20190303082246j:plain

f:id:art2nd:20190303082250j:plain

f:id:art2nd:20190303082516j:plain

f:id:art2nd:20190303082520j:plain

f:id:art2nd:20190303082525j:plain

f:id:art2nd:20190303082528j:plain

f:id:art2nd:20190303144249j:plain

無料レンタルサーバーが、相次いで「3か月ごとの契約更新手続きを義務化」

↑ 無料レンタルサーバー「StarServer Free」「XFREE」を利用しているが、3か月ごとに契約更新手続きが必要になってしまった。残念。

3か月ごとの契約更新は面倒なので、順次、さくらインターネットまたはGitHubのサーバーに移行する予定。

 

★ お知らせ詳細 | 無料レンタルサーバー【スターサーバーフリー】

f:id:art2nd:20190301182553j:plain

★ 契約更新手続きの義務化について - 2019/01/30 | 無料レンタルサーバー【エックスフリー】

f:id:art2nd:20190301182605j:plain

LUMIX DMC-GM1の代替となる小型のミラーレス一眼が欲しい。OLYMPUS OM-D E-M1Xとサイズを比較してみた。

2月22日にオリンパスからマイクロフォーサーズカメラ「OM-D E-M1X」が発売となったが、自分が所有している「LUMIX DMC-GM1」と同じマイクロフォーサーズとは思えないほどに、恐ろしくでかい。

カメラサイズ比較サイト「Camera Size Comparison」で、大きさを比較してみた。

Panasonic LUMIX DMC-GM1】

  • サイズ:98.5x54.9x30.4 mm
  • 重量:173 g

OLYMPUS OM-D E-M1X】

  • サイズ:144.4x146.8x75.4 mm
  • 重量:849 g

f:id:art2nd:20190228130438j:plain

これは、プロフェッショナルモデルという事なので商品としては問題ないが、個人的には完全に購入対象外。

最近、ミラーレス一眼については、デジカメメーカー各社とも、フルサイズ等大型モデルに開発リソースを集中させているようで、小型のカメラが出てこない。

パナソニックGMシリーズの後継機を出すつもりが全く無さそうだし、オリンパスのPENシリーズもGMシリーズに比べてかなり大きい。横18.6mm、縦13.1mmも大きい。

APS-Cソニーが小型化に関してはがんばっているが、GMシリーズと比べれば大きい。

パナソニックオリンパスソニーの主な小型ミラーレス一眼と「LUMIX DMC-GM1」のサイズも比較してみた。

Panasonic LUMIX DMC-GX7 Mark2】

  • サイズ:122x70.6x43.9 mm
  • 重量:383 g

f:id:art2nd:20190228131344j:plain

OLYMPUS PEN E-PL9】

  • サイズ:117.1x68x39 mm
  • 重量:332 g

f:id:art2nd:20190228131402j:plain

SONY α5100】

  • サイズ:109.6x62.8x35.7 mm
  • 重量:224 g

f:id:art2nd:20190228131428j:plain

SONY α6400】

  • サイズ:120x66.9x59.7 mm
  • 重量:359 g

f:id:art2nd:20190228131443j:plain

手ブレ補正などを入れれば多少大きく重くなるのは仕方が無いが、LUMIX DMC-GM1に近いサイズ100mm x 60mm程度に収まるようなミラーレス一眼が欲しい。バリアングル液晶やチルト液晶、フラッシュは無くても良い。EVFはあったら嬉しい。

パナソニックからもオリンパスからも、このままコンパクトな機種が出る気配が無ければ、ソニーのαシリーズに移行するしかないかもしれない。

CSSのブレンドモード"background-blend-mode"を使って、写真を2枚重ねたイメージの作成を試した。

先日、CSSブレンドモード"background-blend-mode"を使って、写真にカラーフィルタをかけたような色の加工を試した。↓

今回、CSSブレンドモード"background-blend-mode"を使って、写真を2枚重ねたイメージの作成を試した。

重ね合わせの順番を変えることで、出来上がるイメージが変わる。写真を複数枚重ねることもできるし、色を重ねることもできる。

↓ 実際、試したWebページが以下。

【オリジナル写真】

f:id:art2nd:20190228111908j:plain

【background-blend-mode: hard-light;の場合】

<style>
.img-box {
	width: 300px;
	height: 400px;
	margin: 0;
	padding: 0;
	display: block;
}
.hard-light1 {
	background-image: url(img/flower1.jpg), url(img/texture1.jpg);
	background-repeat: no-repeat;
	background-blend-mode: hard-light;
	background-size: cover;
}
.hard-light2 {
	background-image: url(img/texture1.jpg), url(img/flower1.jpg);
	background-repeat: no-repeat;
	background-blend-mode: hard-light;
	background-size: cover;
}
.hard-light3 {
	background-image: url(img/flower1.jpg), url(img/texture1.jpg), url(img/tower1.jpg);
	background-repeat: no-repeat;
	background-blend-mode: hard-light;
	background-size: cover;
}
.hard-light4 {
	background-image: url(img/texture1.jpg), url(img/flower1.jpg), url(img/tower1.jpg);
	background-repeat: no-repeat;
	background-blend-mode: hard-light;
	background-size: cover;
}
</style>

<div class="img-box hard-light1"></div>
<div class="img-box hard-light2"></div>
<div class="img-box hard-light3"></div>
<div class="img-box hard-light4"></div>

f:id:art2nd:20190228111149j:plain

【更に色を重ねる】

<style>
.blue { background: #0bd no-repeat; }
.yellow { background: #db0 no-repeat; }
</style>

<div class="img-box blue hard-light1"></div>
<div class="img-box blue hard-light2"></div>
<div class="img-box blue hard-light3"></div>
<div class="img-box blue hard-light4"></div>

f:id:art2nd:20190228111158j:plain

f:id:art2nd:20190228111212j:plain