WindowsアプリGIMPを使った写真アート加工シリーズ。
今回は、しきい値で白黒画像にしたものと元画像を重ねて、レイヤーモードを変えて合成してみた。
まず、しきい値を使って、白黒画像を作る。
- メニュー[色]→[しきい値]
ダイアログの▲や△を左右に操作して白黒を調整する。
しきい値を使って作成した画像とオリジナル画像を合成する。
- オリジナル画像としきい値を使って作成した白黒画像をドラッグ&ドロップで読み込む。
- レイヤーダイアログを表示する。
・メニュー[ウインドウ] →[ドッキング可能なダイアログ]→[レイヤー]
- レイヤーの重ね合わせのモードを変えてみる。
次に、しきい値を使って、白黒にした画像を白黒反転する。
- メニュー[色]→[Linear Invert]
オリジナル画像と白黒反転した画像を合成する。
レイヤーモード「加算」で合成してみる。