晴歩雨描

晴れた日は外に出て歩き、雨の日は部屋で絵を描く

兵庫県東播磨:明石)西江井島ため池。ハス(蓮)。チュウサギ、アオサギ、ホシハジロ、カイツブリ(+ヒナ)。明石公園。シジュウカラ、コゲラ。

7月9日。江井島ため池と明石公園。

山陽電車西江井ヶ島駅→皿池(新池の西側)→新池→大池→西江井ヶ島駅。2.6km、50分。

新池の西側にある皿池では、一面にハス(蓮)の花が咲いている。

江井島のため池では、野鳥はチュウサギ、アオサギ、ホシハジロ、カイツブリ。

※ チュウサギは、最初ダイサギとしていたが、後日見直してチュウサギに訂正。

ホシハジロは、一羽だけ、寂しそう。渡りそびれたのか。

カイツブリは巣があって、親子がいた。

明石公園では、シジュウカラ、コゲラ。

チュウサギ

アオサギ

ホシハジロ

カイツブリの親子(右の巣に3羽ほど子供がいる)

カイツブリの親子

カイツブリのお父さんとお母さん

以下、明石公園。

シジュウカラ

コゲラ

 

摩耶山→神戸森林植物園。あじさい咲き始め。キビタキ、オオルリ、カワラヒワ、ヤマガラ、ホオジロ。

6月13日。摩耶ケーブル虹の駅→掬星台→摩耶自然観察園→桜谷道→徳川道(生田川沿い)→神戸森林植物園。8.3km、4時間15分。

アジサイは咲き始め

キビタキオオルリホトトギス夏鳥の声が盛んに聞こえた。でも、姿を見つけるのは難しい。撮影できたのは、キビタキオオルリそれぞれ1羽だけ。他はカワラヒワヤマガラホオジロ

ハギがもう咲いている。

キビタキ

オオルリ

オオルリ

カワラヒワ

カワラヒワ

ヤマガラ

ホオジロ

奈良県)馬見丘陵公園。花菖蒲(ハナショウブ)、ハナザクロ。メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、ウグイス、コゲラ。

6月8日。馬見丘陵公園。近鉄田原本線池部駅から往復。7.8km、3時間。

花菖蒲が見ごろ。アジサイ咲き始め。

野鳥、メジロシジュウカラヤマガラ、ウグイス、コゲラ

以下はハナザクロ。

メジロ

シジュウカラ

シジュウカラ

ヤマガラ

ヤマガラ

ヤマガラ

ウグイス

コゲラ

 

JR福知山線)道場駅→武庫川→長尾川→神戸電鉄三田本町駅。オオヨシキリ、ホオジロ、キジ、ケリ。

5月29日。神戸の最高気温30度。5月としては記録的な暑さだが、湿度が低いので耐えられる。

JR道場駅武庫川沿い→長尾川沿い→塩田八幡宮神戸電鉄三田本町駅。5.2km、2時間50分。

野鳥、オオヨシキリホオジロ、キジ、ケリ。

武庫川沿いのヨシ原ではオオヨシキリが盛んに鳴いている。ただ、姿はなかなか見られない。時々、ヨシ原に生えている樹木の上で鳴いてくれる。

オオヨシキリ

オオヨシキリ

オオヨシキリ

オオヨシキリ

ホオジロ

キジ

ケリ

兵庫県西宮)北山緑化植物園。花盛り。バラ見ごろ。あじさい咲き始め。ムクドリ、シジュウカラ、イソヒヨドリ、コサギ。

5月28日。北山緑化植物園→北山池→阪急苦楽園口駅。GPSロガーを40分程起動するのを忘れていた。3.5km、約2時間30分。

北山緑化植物園は、いつも通りに、花がいっぱい。バラも見ごろ。アジサイも咲き始め。

野鳥、ムクドリシジュウカライソヒヨドリコサギ

センダイムシクイがあちこちで鳴いていた。ソウシチョウは肉眼では確認した。

ムクドリ(幼鳥?)

シジュウカラ

イソヒヨドリ

コサギ