晴歩雨描

晴れた日は外に出て歩き、雨の日は部屋で絵を描く

写真解像度を上げる(高画質化)Webツールアプリ「Bigjpg」「waifu2x」「Let's Enhance」比較。

以前、写真の解像度を上げるサービス「waifu2x」「Let's Enhance」を試した。

今回、「Bigjpg」を試してみた。

Bigjpg」は「waifu2x」「Let's Enhance」と同等以上のレベル。

  • Bigjpg > waifu2x > Let's Enhance

f:id:art2nd:20220123141207j:plain

解像度を4倍にも出来るが、試した限りでは画質が粗くなり使い物になるレベルではなかった。

f:id:art2nd:20220123141219j:plain

オリジナル画像を縦横半分に縮小したものを2倍にしてみた。

「waifu2x」「Let's Enhance」の結果も合わせて載せた。

f:id:art2nd:20210330110955j:plain

800×800(オリジナル画像)

f:id:art2nd:20210330111010j:plain

400×400(縮小画像)

f:id:art2nd:20220123141817j:plain

800×800(Bigjpgで解像度アップ)

f:id:art2nd:20210330111027p:plain

800×800(waifu2xで解像度アップ)

f:id:art2nd:20210330111145j:plain

800×800(オリジナル画像)

f:id:art2nd:20210330111200j:plain

400×400(縮小画像)

f:id:art2nd:20220123141841j:plain

800×800(Bigjpgで解像度アップ)

f:id:art2nd:20210330111217p:plain

800×800(waifu2xで解像度アップ)

f:id:art2nd:20210405104204j:plain

800×800(Let's Enhanceで解像度アップ)

f:id:art2nd:20210405104411j:plain

1200×800(オリジナル画像)

f:id:art2nd:20210405104428j:plain

600×400(縮小画像)

f:id:art2nd:20220123141923j:plain

1200×800(Bigjpgで解像度アップ)

f:id:art2nd:20210405104457p:plain

1200×800(waifu2xで解像度アップ)

f:id:art2nd:20210405104443j:plain

1200×800(Let's Enhanceで解像度アップ)

兵庫県)甲山森林公園。トラツグミ、ツグミ、シロハラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ジョウビタキ、メジロ、ソウシチョウ、コゲラ、ヒヨドリ、カルガモ。※

1月22日。甲山森林公園

神戸市の最高気温8度。風が少なく、穏やかな冬日和。

阪急甲東園駅甲山森林公園(広河原、なかよし池)→甲陽園駅。8km、4時間。

野鳥、トラツグミツグミシロハラシジュウカラヤマガラジョウビタキ(オス、メス)、メジロソウシチョウコゲラヒヨドリカルガモ

シロハラが多い。トラツグミがまともに撮れたのは初めて。

f:id:art2nd:20220122164622j:plain

f:id:art2nd:20220122164709j:plain

f:id:art2nd:20220122164712j:plain

f:id:art2nd:20220122164726j:plain

ソシンロウバイ

f:id:art2nd:20220122164734j:plain

f:id:art2nd:20220122164808j:plain

トラツグミ

f:id:art2nd:20220122164815j:plain

トラツグミ

f:id:art2nd:20220122164924j:plain

ツグミ

f:id:art2nd:20220122164846j:plain

シロハラ

f:id:art2nd:20220122165307j:plain

シジュウカラ

f:id:art2nd:20220122164942j:plain

ヤマガラ

f:id:art2nd:20220122164959j:plain

ジョウビタキ(オス)

f:id:art2nd:20220122165023j:plain

ジョウビタキ(メス)

f:id:art2nd:20220122165034j:plain

メジロ

f:id:art2nd:20220122165111j:plain

ソウシチョウ

f:id:art2nd:20220122165122j:plain

コゲラ

f:id:art2nd:20220122165148j:plain

ヒヨドリ

f:id:art2nd:20220122165203j:plain

カルガモ

Eマウント、マイクロフォーサーズの焦点距離35mm前後の軽量レンズのボケ量(有効口径)比較。

以前に、以下のような記事を書いた。この時は、35mm判換算焦点距離85mm前後の中望遠レンズのボケ量を比較した。

フルサイズのF2.8、APS-CのF1.8、フォーサーズのF1.4が同程度のボケ量になる。

センサーサイズ・F値 ボケ量対比表
フル
サイズ
APS-C APS-C
(キヤノン)
4/3 1型 1/2.3型
倍率 0.67 0.63 0.5 0.37 0.17
F1.4 F0.9 F0.8 F0.7 F0.5 F0.2
F1.8 F1.2 F1.1 F0.9 F0.6 F0.3
F2.0 F1.3 F1.2 F1.0 F0.7 F0.3
F2.4 F1.6 F1.5 F1.2 F0.8 F0.4
F2.8 F1.8 F1.7 F1.4 F1.0 F0.4
F3.2 F2.1 F2.0 F1.6 F1.1 F0.5
F3.6 F2.4 F2.2 F1.8 F1.3 F0.6
F4.0 F2.6 F2.5 F2.0 F1.4 F0.6
F4.2 F2.8 F2.6 F2.1 F1.5 F0.7
F4.9 F3.2 F3.0 F2.5 F1.8 F0.8
F5.6 F3.7 F3.5 F2.8 F2.0 F0.9
F8.0 F5.3 F5.0 F4.0 F2.9 F1.3

今回、35mm判換算焦点距離35mm前後のレンズのボケ量を比較した。

重量300g未満に限定して、Eマウントとマイクロフォーサーズで比較してみた。

Eマウントで焦点距離24mm前後のレンズは、APS-Cで35mm判換算焦点距離35mm前後で使うことを前提に比較。

Eマウントはサードパーティーを含めると35mm判換算焦点距離35mm前後の製品数が多い。

ズームレンズも参考のため、比較表に入れた。ズームレンズのF値は、35mm判換算焦点距離35mmあたりのF値を推測。

最短撮影距離は、ズームレンズでは広角端の数字。

価格は、2022.1.19時点の価格.comの最低価格。

マウ
ント
セン
サー
メーカー 製品
(※ フルサイズ対応)
35
mm
換算

焦点
距離
mm
F値 有効
口径
最短
撮影
距離
(cm)
重さ
(g)
価格
.com
最低
(万)
E フル SONY FE 35mm F1.8 ※ 35 35 1.8 19.4 22 280 6.5
E フル SAMYANG AF 35mm F1.8 FE ※ 35 35 1.8 19.4 29 235 4.2
E フル SONY Sonnar T* FE 35mm F2.8 ※ 35 35 2.8 12.5 35 120 6.4
E フル TAMRON 35mm F/2.8 Di III ※ 35 35 2.8 12.5 15 210 3.6
E フル SAMYANG AF35mm F2.8 FE ※ 35 35 2.8 12.5 35 85.6 3.5
E APS-C VILTROX AF 23mm F1.4 E 35 23 1.4 16.4 30 270 3.7
E APS-C 銘匠光学 (MF) TTArtisan 23mm f/1.4 35 23 1.4 16.4 20 225 1.4
E APS-C SAMYANG AF 24mm F1.8 FE ※ 36 24 1.8 13.3 19 230 5.9
E APS-C SONY Sonnar T* E 24mm F1.8 36 24 1.8 13.3 16 225 6.4
E APS-C SONY FE 24mm F2.8 G ※ 36 24 2.8 8.6 24 162 6.6
E APS-C SAMYANG AF24mm F2.8 FE ※ 36 24 2.8 8.6 24 93 3.2
E APS-C TAMRON 24mm F/2.8 Di III ※ 36 24 2.8 8.6 12 215 3.4
E APS-C シグマ 24mm F3.5 DG DN ※ 36 24 3.5 6.9 11 230 5.7
m4/3 4/3 オリンパス M.ZUIKO 17mm F1.8 34 17 1.8 9.4 25 120 4.1
m4/3 4/3 パナソニック LEICA 15mm/F1.7 30 15 1.7 8.8 20 115 3.0
E フル SONY FE 28-60mm F4-5.6 ※ 28-60 35 (5) 7.0 (30) 167 4.2
E APS-C シグマ 18-50mm F2.8 DC DN 27-75 23 (2.8) 8.2 (12) 290 5.9
E APS-C SONY E 10-18mm F4 15-27 23 (4) 5.8 (25) 225 7.2
E APS-C SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 24-75 23 (5) 4.6 (25) 116 3.1
m4/3 4/3 パナソニック LUMIX 12-60mm/F3.5-5.6 24-120 17.5 (5) 3.5 (20) 210 3.8

Eマウントは、300g未満でも有効口径の大きいレンズの選択肢が多い。フルサイズの焦点距離35mm/F2.8で、重さが120g、85.6gなど軽量モデルがある。ただ、Eマウントフルサイズ本体は一番軽量なα7Cでも509gで重い。

APS-CのSAMYANG AF24mm F2.8は93gで、α5100(283g:CIPA準拠)と合わせれば376g。(SAMYANG AF24mm F2.8 レビュー

マイクロフォーサーズでは、F1.7、F1.8でもフルサイズやAPS-Cに比べて有効口径があまり大きくはならず、ボケ量も少なくなる。

画像を使ってボケ量をシミュレーションしてくれるサイト「DOF simulator」を使って比較してみる。

マイクロフォーサーズは、アスペクト比3:2にトリミング。

【被写体まで1メートルで撮影】

f:id:art2nd:20220119172213j:plain
f:id:art2nd:20220119172216j:plain
【フルサイズ】35mm/F1.8 | 35mm/F2.8
f:id:art2nd:20220119172324j:plain
f:id:art2nd:20220119172326j:plain
f:id:art2nd:20220119172329j:plain
【APS-C】23mm/F1.4 | 24mm/F1.8 | 24mm/F2.8
f:id:art2nd:20220119172506j:plain
f:id:art2nd:20220119172509j:plain
【m4/3】17mm/F1.8 | 15mm/F1.7

【被写体まで0.5メートルで撮影】

f:id:art2nd:20220119174232j:plain
f:id:art2nd:20220119174235j:plain
【フルサイズ】35mm/F1.8 | 35mm/F2.8
f:id:art2nd:20220119174302j:plain
f:id:art2nd:20220119174304j:plain
f:id:art2nd:20220119174306j:plain
【APS-C】23mm/F1.4 | 24mm/F1.8 | 24mm/F2.8
f:id:art2nd:20220119174331j:plain
f:id:art2nd:20220119174333j:plain
【m4/3】17mm/F1.8 | 15mm/F1.7

カモ類のメスの区別。マガモ、カルガモ、コガモ、オナガガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、スズガモ、ホシハジロ。

カモ類は種類が多い。マガモカルガモコガモオナガガモヨシガモヒドリガモオカヨシガモハシビロガモ、スズガモ、ホシハジロ。他にも色々。

オスは姿で識別し易いが、メスはよく似ていて違いがわかりづらい。

ただ、嘴(クチバシ)に特徴があって、見分ける材料になる。

写真は、「eBird Japan」のものを拝借。写真をクリックすると、「eBird Japan」のページへ飛ぶ。

写真は、メスではなく、オスの幼鳥の可能性もある。

マガモ

  • 嘴の先が濃いオレンジ。

f:id:art2nd:20220118162925j:plain

カルガモ

  • 嘴が濃い黒で、先が黄色。
  • 体の横にきれいな水色の羽根がある。

f:id:art2nd:20220118164106j:plain

コガモ

f:id:art2nd:20220118164635j:plain

オナガガモ

  • 嘴は全体が黒い。嘴はコガモヨシガモに似ている。
  • 顔の上半分が色が濃い。

f:id:art2nd:20220209101852j:plain

ヨシガモ

f:id:art2nd:20220118165123j:plain

ヒドリガモ

  • 嘴は薄い灰色で先が黒い。

f:id:art2nd:20220118164912j:plain

オカヨシガモ

  • 嘴は全体がオレンジで、上面が黒っぽい。

f:id:art2nd:20220118165308j:plain

ハシビロガモ

  • 嘴は広がっていて、色はオレンジ。

f:id:art2nd:20220118165444j:plain

【スズガモ】

  • 嘴は全体が黒い。嘴の付け根の羽根が白い。

f:id:art2nd:20220118165559j:plain

ホシハジロ

  • 嘴は全体が黒く、真ん中に白い筋がある。

f:id:art2nd:20220209102112j:plain